荒川CR復路'18 180324
2018/03/28
関東威力偵察'18 180324

葛西橋をゴールとして戻る事に
そして

彩湖に帰還!

葛西橋をゴールとして戻る事に
そして

彩湖に帰還!
追記
葛西橋から

遠くに葛西臨海公園の観覧車が見える
帰りの時間を考えると無念であるが、ここで引き返さなければならない
途中に左岸に渡り進むが・・・

人少な!
時間帯もあるのか、右岸と左岸の雰囲気は全く違う
そして彩湖に戻る

ヨットと水鳥

走行距離は85キロ
体力的にはまだまだ行けたのだが、時間制限で終了となってしまった
そして今回から導入した膝のサポーターがいい仕事してくれて
膝へのダメージがほぼ皆無だったのはかなりの収穫
また荒サイを走りたいと思うのだが・・・いつになるやら
GWに多摩サイに行くかもしれないけどw
最後に
今回のような自転車関連の記事は
閲覧数が全然伸びないw
更にいうと追記まで読んでいる人いるんだろうか?w
個人的には後から読み返すと、当時を思い出して結構面白いのでいいんだけどね
葛西橋から

遠くに葛西臨海公園の観覧車が見える
帰りの時間を考えると無念であるが、ここで引き返さなければならない
途中に左岸に渡り進むが・・・

人少な!
時間帯もあるのか、右岸と左岸の雰囲気は全く違う
そして彩湖に戻る

ヨットと水鳥

走行距離は85キロ
体力的にはまだまだ行けたのだが、時間制限で終了となってしまった
そして今回から導入した膝のサポーターがいい仕事してくれて
膝へのダメージがほぼ皆無だったのはかなりの収穫
また荒サイを走りたいと思うのだが・・・いつになるやら
GWに多摩サイに行くかもしれないけどw
最後に
今回のような自転車関連の記事は
閲覧数が全然伸びないw
更にいうと追記まで読んでいる人いるんだろうか?w
個人的には後から読み返すと、当時を思い出して結構面白いのでいいんだけどね
手作りペッパーポーク丼 とんこつラーメン 博多屋台 200321
久比岐自転車歩行道 190915
富山湾岸サイクリングコース 復路 190503
富山湾岸サイクリングコース 往路 190503
霞ヶ浦サイクリングロード 後編 180922
霞ヶ浦サイクリングロード 前編 180922
久比岐自転車歩行道 190915
富山湾岸サイクリングコース 復路 190503
富山湾岸サイクリングコース 往路 190503
霞ヶ浦サイクリングロード 後編 180922
霞ヶ浦サイクリングロード 前編 180922