2019/11/15
2019/11/10
191103
Juice=Juiceのシングル
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
25歳永遠説
25歳永遠説
このMVが公開されてから初めて金沢に行った今回
そのロケ地を実際に巡礼したのでその様子をレポ
廻った順番は違うのだが
[25歳永遠説]のMV通りに行きたいと思う
先ずは

金沢駅
[北陸新幹線]の始発と終着の駅で、説明不要な程有名
[ゆかにゃ]が石川に降り立って最初の映像が[金沢駅]
東京からも新幹線で乗り換え無しで行ける
おかげで長野は通過駅になったでござる

これ・・・良いよねぇ
観光客がこれでもかという勢いで記念撮影していたな
金沢駅はコチラ
続いて[ゆかにゃ]が金沢駅の次に向かった先が

ひがし茶屋街
ここも有名な観光地
レトロな建物が建ち並ぶ趣のある街
喫煙と食べ歩きは禁止されているもよう
その[ひがし茶屋街]の中にある

東山 矢の根川 OWASIS
[ゆかにゃ]がお団子を食べていたお店
残念ながら開店前だったので中には入れず
とても狭い路地にあり、ぼんやり歩いているとうっかり通り過ぎる可能性大
ちな、近くにパンケーキの有名なお店がある
東山 矢の根川 OWASISはコチラ
続いてのロケ地は

卯辰山公園(うたつやまこうえん)
ここで注意点、ググるとロケ地は
[卯辰山公園]とあるが、実際にMV撮影が行われたのは
[卯辰山公園 見晴らし台]という場所
この時はクルマで行ったのだが、場所の特定が出来ずに
山を登ったり降りたりしていた
関係ない[月見台]とか[望湖台]に行ったり・・・
あやふやな情報を元に動いた結果だったので、自業自得といえばそれまでか
しかしながら[卯辰山公園見晴台]これはググっても公式では正確な情報が出てこない
幹線道路からちょっと横道に逸れて辿り着くワケだが・・・
よくよくみると案内の看板があるはある
ただクルマで通過すれば見落とすレベルなんだよなぁ・・・
写真を撮り忘れたので
幹線道路沿いのトイレのある駐車場の近くの脇道としか説明出来ない・・・申し訳ない

[ゆかにゃ]が立っていたであろう場所から撮影
ここで傘をクルクル回していたわけだ
なお、歩きで行くのは現実的ではないのでクルマで行くことを強く推奨
卯辰山公園はコチラ
続いての地は

宇多須神社(うたすじんじゃ)
[ゆかにゃ]がお参りしていた神社

24時間拝観可能だと思うが社務所等が開くのは9時半くらい
東山にあり、駐車場があるとの情報を鵜呑みにしてクルマで突入したが
行けるは行けるのだが、とにかく道がクソ狭い
実際半泣きでなんとか抜け出した・・・
なので近くのコインパーキングにクルマを駐め歩きで行くことを強く推奨
宇多須神社は此方
そして最後が

玉匣(たまくしげ)
[ゆかにゃ]が[金沢湯涌サイダー 柚子乙女]を購入したお店
ちなみにAmazonなんかの通販でも買えるので興味のある方は是非!

[ゆかにゃ]が傘を置いてきた傘立ては入口すぐにある
玉匣はコチラ
さて、いかがだったろうか?
実際に現地へ行って観て感じた事をレポ
少しでも役に立てば幸いかな
そして[ゆかにゃ]によるMVの本人解説の動画を載せておく
本来このブログは
[スマホ・タブレット表示]では見ることの出来ない
[追記]に詳細情報を載せるスタイル
つまり[本文]は紹介で[追記]が本番となっているが
今回は特別版で、スマホでも見られるように本文にメインの内容を載せた
もし、この記事を[スマホ・タブレット表示]で見ているのなら下にある
[PC用の表示に切り替える]で切り替えて
[続きを読む]をクリックすると追記が表示される
もし良かったら追記も読んで欲しいと思いますん。
Juice=Juiceのシングル
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
25歳永遠説
25歳永遠説
このMVが公開されてから初めて金沢に行った今回
そのロケ地を実際に巡礼したのでその様子をレポ
廻った順番は違うのだが
[25歳永遠説]のMV通りに行きたいと思う
先ずは

金沢駅
[北陸新幹線]の始発と終着の駅で、説明不要な程有名
[ゆかにゃ]が石川に降り立って最初の映像が[金沢駅]
東京からも新幹線で乗り換え無しで行ける
おかげで長野は通過駅になったでござる

これ・・・良いよねぇ
観光客がこれでもかという勢いで記念撮影していたな
金沢駅はコチラ
続いて[ゆかにゃ]が金沢駅の次に向かった先が

ひがし茶屋街
ここも有名な観光地
レトロな建物が建ち並ぶ趣のある街
喫煙と食べ歩きは禁止されているもよう
その[ひがし茶屋街]の中にある

東山 矢の根川 OWASIS
[ゆかにゃ]がお団子を食べていたお店
残念ながら開店前だったので中には入れず
とても狭い路地にあり、ぼんやり歩いているとうっかり通り過ぎる可能性大
ちな、近くにパンケーキの有名なお店がある
東山 矢の根川 OWASISはコチラ
続いてのロケ地は

卯辰山公園(うたつやまこうえん)
ここで注意点、ググるとロケ地は
[卯辰山公園]とあるが、実際にMV撮影が行われたのは
[卯辰山公園 見晴らし台]という場所
この時はクルマで行ったのだが、場所の特定が出来ずに
山を登ったり降りたりしていた
関係ない[月見台]とか[望湖台]に行ったり・・・
あやふやな情報を元に動いた結果だったので、自業自得といえばそれまでか
しかしながら[卯辰山公園見晴台]これはググっても公式では正確な情報が出てこない
幹線道路からちょっと横道に逸れて辿り着くワケだが・・・
よくよくみると案内の看板があるはある
ただクルマで通過すれば見落とすレベルなんだよなぁ・・・
写真を撮り忘れたので
幹線道路沿いのトイレのある駐車場の近くの脇道としか説明出来ない・・・申し訳ない

[ゆかにゃ]が立っていたであろう場所から撮影
ここで傘をクルクル回していたわけだ
なお、歩きで行くのは現実的ではないのでクルマで行くことを強く推奨
卯辰山公園はコチラ
続いての地は

宇多須神社(うたすじんじゃ)
[ゆかにゃ]がお参りしていた神社

24時間拝観可能だと思うが社務所等が開くのは9時半くらい
東山にあり、駐車場があるとの情報を鵜呑みにしてクルマで突入したが
行けるは行けるのだが、とにかく道がクソ狭い
実際半泣きでなんとか抜け出した・・・
なので近くのコインパーキングにクルマを駐め歩きで行くことを強く推奨
宇多須神社は此方
そして最後が

玉匣(たまくしげ)
[ゆかにゃ]が[金沢湯涌サイダー 柚子乙女]を購入したお店
ちなみにAmazonなんかの通販でも買えるので興味のある方は是非!

[ゆかにゃ]が傘を置いてきた傘立ては入口すぐにある
玉匣はコチラ
さて、いかがだったろうか?
実際に現地へ行って観て感じた事をレポ
少しでも役に立てば幸いかな
そして[ゆかにゃ]によるMVの本人解説の動画を載せておく
本来このブログは
[スマホ・タブレット表示]では見ることの出来ない
[追記]に詳細情報を載せるスタイル
つまり[本文]は紹介で[追記]が本番となっているが
今回は特別版で、スマホでも見られるように本文にメインの内容を載せた
もし、この記事を[スマホ・タブレット表示]で見ているのなら下にある
[PC用の表示に切り替える]で切り替えて
[続きを読む]をクリックすると追記が表示される
もし良かったら追記も読んで欲しいと思いますん。
2019/11/10
2019/11/09
2019/11/07
2019/11/06
2018/06/11
2018/06/08
2018/06/05