Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Beyond the Beyond~ 171028昼
2017/10/30
続き
今回の北陸威力偵察の最大の目的が
金沢エイトホールで行われた

Juice=Juice
LIVE AROUND 2017
~Beyond the Beyond~
こちらに参戦する為!
リーダーの宮崎さんの地元の石川公演
拙は初めての金沢のうえに初めての会場で
かなりの緊張気味という有様(笑)
当然昼夜両方のライブに参戦!
結論からいうと
最高だったわ!
新曲やGBAの新バージョンの披露等
・・・詳しくは本番で・・・(笑)

金沢Eight Hallはコチラ
以下セットリスト
Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Beyond the Beyond~(10/28金沢昼)
01.裸の裸の裸のKISS
02.背伸び
03.銀色のテレパシー
MC1
04.風に吹かれて
05.香水
06.如雨露
07.未来へ、さあ走り出せ!
08.生まれたてのBaby Love
09.GIRLS BE AMBITIOUS
MC2(梁川・段原)&(金澤)
10.続いていくSTORY
11.CHOICE&CHANCE
12.選ばれし私達
13.私が言う前に抱きしめなきゃね
14.Goal~明日はあっちだよ~
15.Magic of Love
16.Fiesta! Fiesta!
アンコール
17.Never Never Surrender(新曲)
MC3
18.伊達じゃないよ うちの人生は
続く
今回の北陸威力偵察の最大の目的が
金沢エイトホールで行われた

Juice=Juice
LIVE AROUND 2017
~Beyond the Beyond~
こちらに参戦する為!
リーダーの宮崎さんの地元の石川公演
拙は初めての金沢のうえに初めての会場で
かなりの緊張気味という有様(笑)
当然昼夜両方のライブに参戦!
結論からいうと
最高だったわ!
新曲やGBAの新バージョンの披露等
・・・詳しくは本番で・・・(笑)
金沢Eight Hallはコチラ
以下セットリスト
Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Beyond the Beyond~(10/28金沢昼)
01.裸の裸の裸のKISS
02.背伸び
03.銀色のテレパシー
MC1
04.風に吹かれて
05.香水
06.如雨露
07.未来へ、さあ走り出せ!
08.生まれたてのBaby Love
09.GIRLS BE AMBITIOUS
MC2(梁川・段原)&(金澤)
10.続いていくSTORY
11.CHOICE&CHANCE
12.選ばれし私達
13.私が言う前に抱きしめなきゃね
14.Goal~明日はあっちだよ~
15.Magic of Love
16.Fiesta! Fiesta!
アンコール
17.Never Never Surrender(新曲)
MC3
18.伊達じゃないよ うちの人生は
続く
本番開始!
とても長いので、興味のない方はここで止めるようにw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジュースのライブを生で観るのは先月の新宿レニー以来となる
意外と最近なのだが驚きだな
昼の部の整理番号は280番台・・・
長野クラブジャンクボックスだったら憤死レベルのクソ番なのだが、新宿レニーならそこそこの番号
そしてこの金沢エイトホールでは・・・
クソ番でござったwww
しかしながら、初めての会場で大きい番号だったのは様子を見れるので有難いと思う・・・そう割り切って考えるしかないしな・・・w
ライブ会場は2階の為、歩道で整列する事となるわけだ、新宿レニーの時も歩道だったなぁ
そう思うと、アゲインの上の階だけで完結する長野クラブジャンクボックスはそうゆう意味ではアリかも?
入場すると既に入口近くまで人が居る・・・
狭い!
まだ後100人はいるんだが入れるのか??
会場右手にあるカウンターでドリンク交換すると、その時点でもう動けずポジションが決まってしまったw
そして会場を見渡すと、左上に中二階のようなスペースがあり、多分メンバーの親族とか関係者らしき人が座っていたな
あまりジロジロ見るのもアレなので控えたが、植村あーりーがMCで福井のおばあちゃんが観に来てくれた!と言っていたので間違いないかと思う
そしてやがて開演!メンバーが出て来た!!が
殆ど見えない!www
ステージの左側が辛うじて見える程度で、右側は全く見えない!
もはや同じ場にいるだけ状態なのだが、仕方ないっちゃ仕方ないライブハウスではよくある事だと割り切るしかない・・・
そしてライブは進みガルビのイントロが流れる
するとざわっとする会場、俺も思わず
「えっ?ガルビ??」と呟いてしまった
ガルビの7人バージョンで、お馴染みのメロディだが初めて聴く歌詞
しかしながら、実はほとんど聞き取れないという・・・w
そして直後のMCは

やなみん
段原るーちゃん
7人バージョンのガルビの事に触れていて、なんと中島卓偉が作詞を担当してくれたうえに仮歌も収録してくれたみたい
その仮歌が凄かったという事と、中島卓偉といえば
かなともという事でかなともが壇上に呼び込まれる
こうゆうシステムは斬新だと思ったなぁ、ジュースは本当に最高の補強をしたと断言できる!
そしてライブは進み、アンコールは「ゆかにゃコール」
そのゆかにゃコール明けの一発目がなんと新曲!
またしてもざわつく会場
MCで新曲初披露との事だったのだがこの日はツアー2日目、普通は初日から披露するのではないのかな?
気になって初日のセトリを調べてみたら
Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Beyond the Beyond~
01.裸の裸の裸のKISS
02.背伸び
03.銀色のテレパシー
MC1
04.風に吹かれて
05.香水
06.如雨露
07.未来へ、さあ走り出せ!
MC2(梁川・段原)
08.続いていくSTORY
09.CHOICE&CHANCE
10.選ばれし私達
11.生まれたてのBaby Love
12.私が言う前に抱きしめなきゃね
13.Goal~明日はあっちだよ~
14.Magic of Love
15.Fiesta! Fiesta!
アンコール
16.この世界は捨てたもんじゃない
MC3
17.伊達じゃないよ うちの人生は
ネットで拾ってきたやつなので合ってるのか不明だが、もし合っていたら今回のセトリとちょっと違うな
そして恒例の周りのヲタだが、昼は大人しめだったので問題無し!
振りコピに囲まれた新宿レニーと違う・・・w
しかしながら、前のヲタが、陶酔クラップ厨というのか?初めてそうゆうヲタに遭遇したので少し動揺w
ステージはロクに観えないが苦にはならないのだが、少し離れた所でピンチケ崩れのクソ共がはしゃいでいた
・・・色んな奴がいるので現場は飽きないなw
やがて終演となり握手会に
どうも段取が今迄の会場と違うので戸惑った、詳しく書き起こすと長くなるのでやめておくw
会場から一段降りたところにあるのだが、ズラッと並んだメンバーが見える・・・
思ったのが、
やっぱり握手会は苦手
慣れたと思った時期もあったが、完全に勘違いだったというのを思い知らされる事になる・・・w
前回の新宿レニーで、途中で記憶が軽く飛ぶという憂き目にあった終演後の握手会・・・w
今回も、逃げ出したくなるのを堪えて握手に挑む!w
結果・・・最初の段原るーちゃんからのやなみん、ここでまたしても記憶が飛んでしまう・・・w
最後が宮崎ゆかにゃだったのは覚えているが・・・
自分でも残念な結果となってしまったのがなんとも悔やまれる・・・
これが昼公演の様子
言っておくが
・・・まだ夜公演が残っているwww
続く
とても長いので、興味のない方はここで止めるようにw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジュースのライブを生で観るのは先月の新宿レニー以来となる
意外と最近なのだが驚きだな
昼の部の整理番号は280番台・・・
長野クラブジャンクボックスだったら憤死レベルのクソ番なのだが、新宿レニーならそこそこの番号
そしてこの金沢エイトホールでは・・・
クソ番でござったwww
しかしながら、初めての会場で大きい番号だったのは様子を見れるので有難いと思う・・・そう割り切って考えるしかないしな・・・w
ライブ会場は2階の為、歩道で整列する事となるわけだ、新宿レニーの時も歩道だったなぁ
そう思うと、アゲインの上の階だけで完結する長野クラブジャンクボックスはそうゆう意味ではアリかも?
入場すると既に入口近くまで人が居る・・・
狭い!
まだ後100人はいるんだが入れるのか??
会場右手にあるカウンターでドリンク交換すると、その時点でもう動けずポジションが決まってしまったw
そして会場を見渡すと、左上に中二階のようなスペースがあり、多分メンバーの親族とか関係者らしき人が座っていたな
あまりジロジロ見るのもアレなので控えたが、植村あーりーがMCで福井のおばあちゃんが観に来てくれた!と言っていたので間違いないかと思う
そしてやがて開演!メンバーが出て来た!!が
殆ど見えない!www
ステージの左側が辛うじて見える程度で、右側は全く見えない!
もはや同じ場にいるだけ状態なのだが、仕方ないっちゃ仕方ないライブハウスではよくある事だと割り切るしかない・・・
そしてライブは進みガルビのイントロが流れる
するとざわっとする会場、俺も思わず
「えっ?ガルビ??」と呟いてしまった
ガルビの7人バージョンで、お馴染みのメロディだが初めて聴く歌詞
しかしながら、実はほとんど聞き取れないという・・・w
そして直後のMCは

やなみん

7人バージョンのガルビの事に触れていて、なんと中島卓偉が作詞を担当してくれたうえに仮歌も収録してくれたみたい
その仮歌が凄かったという事と、中島卓偉といえば
かなともという事でかなともが壇上に呼び込まれる
こうゆうシステムは斬新だと思ったなぁ、ジュースは本当に最高の補強をしたと断言できる!
そしてライブは進み、アンコールは「ゆかにゃコール」
そのゆかにゃコール明けの一発目がなんと新曲!
またしてもざわつく会場
MCで新曲初披露との事だったのだがこの日はツアー2日目、普通は初日から披露するのではないのかな?
気になって初日のセトリを調べてみたら
Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Beyond the Beyond~
01.裸の裸の裸のKISS
02.背伸び
03.銀色のテレパシー
MC1
04.風に吹かれて
05.香水
06.如雨露
07.未来へ、さあ走り出せ!
MC2(梁川・段原)
08.続いていくSTORY
09.CHOICE&CHANCE
10.選ばれし私達
11.生まれたてのBaby Love
12.私が言う前に抱きしめなきゃね
13.Goal~明日はあっちだよ~
14.Magic of Love
15.Fiesta! Fiesta!
アンコール
16.この世界は捨てたもんじゃない
MC3
17.伊達じゃないよ うちの人生は
ネットで拾ってきたやつなので合ってるのか不明だが、もし合っていたら今回のセトリとちょっと違うな
そして恒例の周りのヲタだが、昼は大人しめだったので問題無し!
振りコピに囲まれた新宿レニーと違う・・・w
しかしながら、前のヲタが、陶酔クラップ厨というのか?初めてそうゆうヲタに遭遇したので少し動揺w
ステージはロクに観えないが苦にはならないのだが、少し離れた所でピンチケ崩れのクソ共がはしゃいでいた
・・・色んな奴がいるので現場は飽きないなw
やがて終演となり握手会に
どうも段取が今迄の会場と違うので戸惑った、詳しく書き起こすと長くなるのでやめておくw
会場から一段降りたところにあるのだが、ズラッと並んだメンバーが見える・・・
思ったのが、
やっぱり握手会は苦手
慣れたと思った時期もあったが、完全に勘違いだったというのを思い知らされる事になる・・・w
前回の新宿レニーで、途中で記憶が軽く飛ぶという憂き目にあった終演後の握手会・・・w
今回も、逃げ出したくなるのを堪えて握手に挑む!w
結果・・・最初の段原るーちゃんからのやなみん、ここでまたしても記憶が飛んでしまう・・・w
最後が宮崎ゆかにゃだったのは覚えているが・・・
自分でも残念な結果となってしまったのがなんとも悔やまれる・・・
これが昼公演の様子
言っておくが
・・・まだ夜公演が残っているwww
続く
タグ :Juice=Juice石川
Juice=Juice 13thシングル 200401
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? (New Vocal Ver.) 191023
Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜 岐阜club-G 夜公演 191005
Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜 岐阜club-G 昼公演 191005
Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 FINAL 宮崎由加卒業スペシャル 日本武道館 190617
Juice=Juice 12thシングル 190604
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? (New Vocal Ver.) 191023
Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜 岐阜club-G 夜公演 191005
Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜 岐阜club-G 昼公演 191005
Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 FINAL 宮崎由加卒業スペシャル 日本武道館 190617
Juice=Juice 12thシングル 190604