関東威力偵察 190427-29
190427-29
関東威力偵察から無事帰還!
最後は
[クラシックラガー]で締め
なかなかハードだったな(笑)
詳細
関東威力偵察190427-29
4/27の午後に出発!
目指したのは
[いちごの里よしみ]
オール下道ということで、途中寄り道しながらも辿り着いたのが
21時半近い、6時間くらい運転してたかなw
コチラで一泊させてもらい、翌日に座間に向かう
途中[松屋]で朝食を摂り、銭湯で朝風呂に入る
万全の構えで
[Juice=Juice]のコンサートに挑む
これが今回の関東威力偵察の最大の目的
これは問題なくいったと思う、思い出すとアレだがツアーはまだ続いているんだよな
今回の[Juice=Juice]のコンサートツアーはかなり良い
ライブ終わりに座間で滞在して呑んで行こうかとも考えたが
八王子まで後退することにした
今思えばこの判断は良策と愚策を含んだなんともいえない判断・・・当時も散々悩んだんだよなw
ぶっちゃけ今でもどっちが正解か解りかねている
八王子まで後退したのにはワケがあって
実は当初はサイクリングも視野に入れていて、当然愛車も積んでいった
[相模川サイクリングロード]なるものが
あるらしい?のだが、ネットでいくら調べても明確なコースが無い
実走してみた的な記事はあるのだが、
これはとても他所モノが行けるようでは無さそう・・・
おまけに、散々調べたが・・・スタート地点すら解らなかったので回避!
八王子なら[多摩川サイクリングロード]も充分射程内!
そう思っての八王子だったが・・・
そもそも[多摩サイ]って、以前走ったけど
あまり良い印象ないんだよな~・・・
[荒サイ]も走ることも考えたが・・・ね
中央道方面、山梨からの帰還も視野に入れての八王子だったが
結果、来たルートを戻るという選択をした
お世話になっている、埼玉経由での帰還
やっぱ埼玉・・・いいよねw
更に帰りに高崎市内を抜けるのがイヤだったのでナビを無視して別ルートを通る
その結果[妙義神社]に寄れたのは大きな収穫か
渋滞とは無縁に順調に進んでいた帰路だが
軽井沢を抜けようと思ったら・・・
スゲぇ渋滞に引っかかる
なんの渋滞なんだよ・・・俺はただ帰還したいだけなのに・・・
渋滞を抜けて思ったが・・・アソコかな?
だとしたらラインを少し書き換えるだけで解消する気もするが?
なんだかんだで無事帰還
途中の上田のイオンで半額狩りw
そして、ビールの王者
[キリン クラシックラガー]と共に
なかなか置いている店が少ないのが悩みのタネか
色々と勉強になった今回の威力偵察
やっぱり実践してみないと解らない事ってあるよな
[百聞は一見にしかず]
この言葉はネットが発達した現代社会でも充分に通じる事を改めて思ったなw
やはり先人たちは偉大だわ
これで[関東威力偵察190427-29]関連の記事は終わり
お付き合い感謝!
終わり。
関連記事