本番開始!
さて、会場に入場をするが蒸し暑い中ひたすら階段を登るという苦行を強いられる
やはりアイドル(偶像)を拝する為には必要な行為なのかと
実はこれを書いている段階で気付いた!というか思いついた!
あながち間違いでもないかと思う・・・w
それはさて置き、途中で紙を渡される
なんかイベント中にゲーム的な奴があり、それの的中数を予想して投票するというもの
・・・ハッキリ言って意味不明だろうが、詳しく説明すると長くなるので割愛
このイベントに参戦した人は解る
次は座席のハナシ
夜の部しか当選しなかったのに、ホール2階のクソ席に飛ばされるという仕打ち・・・
しかしながら今年の座席運は皆無といえる
色々と今年喰らったクソ席を羅列しようと思ったが・・・
年末か年明けにでもやろうと思うw
イベント本編の事はざっといってみるw
メイドに扮した
ちゃんさん
登場時の歓声はヤバかったわw
遠目に見てもやっぱりカワイイわな
そんな
ちゃんさんとの
「メイドカフェツンデレ対決」
これも長くなるので割愛するが
最高だったわw
結果は
かなともの勝ち
無事プレゼントゲットの運びとなる
ミニライブを挟んでの次のコーナー
普段常に飲食しているハンバーガーと牛乳を目隠しで中てるというもの
特筆すべきはこの時に、
元祖爆笑王が登場!
ラジオで共演している
元爆の登場に会場も沸く
これも長くなるのでかなり端折りながらも一応説明
元爆がハンバーガーのパティを床に落としてしまったのだが
かなともは目隠ししながらもその状態を察した挙句、落としてても全然平気と言い放ちそのまま食べるという豪気な暴君・・・なんかこれでまた好きになってしまった・・・w
続く牛乳編もやったのだが、結果は正解ゼロというシマツw
事前の投票で1問に投票していたのでハズレなのだが当選者は2ショットチェキ
もしヲタ登壇とかになったら確実に逃亡してたな・・・w
そしてここまで誰が読んでいて、更に理解しているのか?
これ以上は無限に続きそうなのでやめておくが最後に
最後のお見送り会の時、俺のすぐ前に居た女ヲタがどうやら認知ヲタだった模様
かなともから名前を呼ばれていたな・・・
まさかの展開に一瞬で顔が強張ってしまっていたのと、動揺して焦点が定まらず
かなともを間近で観ているはずなのに
・・・あまり記憶がない・・・
なんか勿体無い気もするが・・・俺の様を考えると当然のような?w
やっぱり例のワンテンポ遅らせるテクをやるべきだったと思ったが、あの状況じゃムリゲーだなw
実はもっともっと書き留めたい事はあるのだがこの辺にしとく
会場でグッズは買えなかったので、ハロショ秋葉店で買った限定生写真と
BD会場で貰った団扇とメッセージカード
本文にもあるが、7人の新体制はこの記事を書いている7月4日には既にスタート済みらしい
当初
「Juice=Juiceに追加メンバーは絶対に認めないっっッッッ!!」
「唯一認めるとすればミサキだけ!」
そんな事思っていたけど・・・
実は新体制が結構楽しみになっているという・・・w
理由は多々あるが、追加メンバーは良いメンツだと思っている!いやマジで!
MCが弱いのが
Juice=Juiceの弱点なのだが
やなみんの規格外のトーク力が発揮されれば・・・
もっともっと書き留めたい事はあるのだがこれで終わりとさせて頂く。
完