さて・・・本番開始!
整理番号150番台という事で、やっぱりクソ番
昼の180番台だが、正直誤差の範囲でしかない
真ん中の柵まで行ければまた違うのだがねぇ
前回の
クラブJの時は
なんと最前列をゲット!!
夢のような時間を過ごしたのだが、あんな事はもうないか・・・w
ハナシを進める
確保したポジションは、本文にもあるように右サイド壁際で、開演前はベストポジションと思っていたのだが
とても・・・
寒い!
昼の左サイドはゲキアツで、汗ダクだったのだが、夜は一転でゲキサム
最初はTシャツ一丁でガマンしたが、耐え切れず上着を着る事に
ほんの数メートルでこの違いである、なんともはや・・・
やがてライブ開始!視界良好!だったはずなのだが、前の客の帽子が視界を遮る
しかも、曲に合わせて左右に揺れるため
・・・もうっッ!!ってなったでござる
まぁ、仕方ないよね~って事で、この現実は受け入れるしかない
さて、ここからライブの内容をw
5曲目の
如雨露
現場で聴いてた時は
「聴いた事ある曲だけど・・・なんだっけ?」
これがその時思っていた事なのだが、この
如雨露もライブ曲で音源化されてない
去年の10/10の
川口でも歌っていたので、聴いた事があるのも当然
それまくったが、この長野公演のハナシに焦点を絞ってハナシを進める
むしろここからが本当の本番であるwww
ブラックちゃんさんが登場しまくり
MCでも客層を弄ってみたり、暗証番号のハナシとか、目が合ったと思っても残像とか?などなど・・・特に
ガルビでのソロパート飛ばしが強烈だったなw
2番のちゃんさんのソロパートで、告白の件がある
多分ガルビでも人気のあるパートだと思うのだが
完全に飛ばしていたw
まぁ、ガルビはアドリブが多いのでアリっちゃアリなので・・・アリだわw
てか、最近はデフォがブラックなのか?
以前に
「触ったら千円」の発言を現場で生で聴いたが、これも川口の時だったかな?
一応、夜公演のもう一人のソロMCは
植村あーりー
完全にノープランでソロMCにのぞんだは明白で、終始花粉症のハナシで時間を使っていたな
そんなやっつけなカンジもまた好きなんだけどねw
そしてライブは進み、やがて終演となるのだが
すげぇ楽しかった!
後半のセトリが好みだったのかもだが、あっという間に時間が過ぎたな~
その後に握手会となるわけだが、やっぱり鬼門なんだよなぁw
その苦手なが握手会スタート!w
最初は昼と同じく
ちゃんさん
昼同様あっさりと行くかと思いきや
満面の笑みで迎えてくれて
会心の笑みで送ってくれる!
あまりの予想とのギャップに思わず動揺してしまったw
このギャップに皆ヤラれてしまうのかな?
お陰で握手のメンバー順が正確でないかもだがw
ちゃんさん
かなとも
さゆき
あーりー
ゆかにゃ
最後の
宮崎ゆかにゃも昼と比べると雲泥の差だったな
めちゃ対応良くて・・・やっぱりいいな・・・w
高木さゆきがとても良かったかな
ネットでは色々書かれているが、この日は素晴らしくて特に印象が良かった!
正直、まだまだ書き足りない事がありまくりなんだが、このまま行くと無限に続くかというくらいなので、一旦ここで終わりとさせて頂く
END